安心して住める心地よい空間づくり「ズットスタイル」

お気軽にご相談ください お問い合わせはこちらから TEL:076-403-6942 FAX:076-434-1863
お問い合わせはこちらから

STAFF BLOGスタッフブログ

生活とデザイン

こんにちは。
ズットスタイルで主に広報を担当しているスタッフのHです。
機会があり、開催中のデザインあneo展へ行っていきました。


「デザインあ」は「ピタゴラスイッチ」と確か同じような時間帯にNHK Eテレで放送されいた番組で、当時子育てされてた方や、その当時のテレビっ子ならわかると思うのですが・・・

2018年には富山県でも開催されていましたが
今回も「デザインあ」らしい、こどもから大人まで楽しめる素晴らしい展示でした。


さて、どの展示も素晴らしい中で「おぉ~!」となったのが、この壁。
「持つ」という動詞をテーマに集められたものたち。

ペン、はさみ、包丁などの道具から、ドアノブや手摺にいたるまで実にさまざま。
78BA8234-355B-4CC0-B949-BBE7FE9C15D5.jpg

最近の新築では私の見るかぎり、無機質なものやフラットなものを好まれる傾向が強いのかな~と感じるのですがこうやってみてみると、ひとつのものをピックアップしてみてもさまざまな素材やカタチがあるんだな~と。
掃除のしやすさ、見た目のすっきりさ、握ったり押したり引いたりしたときの感触、見た目の可愛らしさや美しさ、安全性、それらの感じ方やどこに重きを置くかは本当に人それぞれで、全くこだわりがないというのもひとつの主張ですし、こうやってひとりひとりの感覚から小さな選択が生まれて、暮らしや人生が形づくられていくんだな~と思うとわたしはとてもワクワクします。

それで、やっぱりフルオーダー住宅ってすっごく贅沢で、自分や家族への最高のプレゼントだと思うのです!!

あらためてズットスタイルでやってることってすごく素敵だな~と。←またそこかい!!って話ですがww
ここで言う贅沢っていうのはお金で計れる価値ではなくて、自分の感性によく耳を傾け丁寧に寄り添うこと。小さな選択を大切にできること、それを許可してくれる会社を見つけられたこと自体が贅沢だと思うのです。
話が飛躍しましたが(*´Д`)
え?!
めちゃくちゃ大事なことじゃないですかね~


わたしの実家は、むかしむかし新築する時にけっこう「それはできません、それも無理です」って言われましたよ。今ならわかるんです、「それ、面倒くさかっただけやろ?」って。
つまるところ、皆さんにお伝えしたいのはズットスタイル、ほんとにすっごいぞ!っていう自慢。家を売ってるんじゃない。お施主さんと、お施主さんの為の家をちゃんと作っていくんです。そういう会社です。


人生の満足度を底上げするズットスタイルの家づくり

Instagramはこちらからどうぞ!

お問合せ、見学会予約はこちらからもお気軽にどうぞ

 ズットスタイル公式LINE←ここから